「どの業種で起業するのか?」
起業家の永遠の課題です。業種ってかなり重要ですからね。もちろん、どの業種を選んで起業しても、成功することは出来ます。しかし、起業初心者の方が業種選びを間違うとほとんどの確率で失敗に終わります。
今回の記事では、起業するのにオススメな「新規ビジネス」「利益率の高いビジネス」についてまとめていきます。
こんな方におすすめ
- 起業アイデアがまだ決まっていない人
- 起業したけど、中々結果がでていない人
スポンサーリンク
見たい場所へ移動する
起業の業種はベリーイージーを選ぶ!
どの業種で起業するのか。これは起業家が、永遠と考える問題です。結論から言います。
起業初心者であれば、「誰でも出来て、結果を出すのが簡単なローリスクビジネス」で起業しましょう。
みなさん色々ご意見あるかと思います。しかし、答えは変わりません。
起業初心者の方であれば、誰でも出来る、簡単な業種で起業すべきです。その理由として、、起業初心者の方にはまず、「成功体験」をして頂きたいからです。ハッキリ言って、難しい業種で起業して苦労するくらいなら、簡単な業種で起業して、サクッと結果出した方が間違いなく良いです。この話をする時に、必ず出る意見がありますので、まずその回答をしていきます。


どんだけ人気の業種に参入しようと必ずお客様はいますので安心して下さい。


成功経験の積み重ねが画期的なアイデアや大成功へ繋がるのです。
よく出る意見に対して回答はこんな感じです。
私が紹介するの中であなたの心を動かすビジネスがあるかは、分かりませんが、たくさんのビジネスを知ることは「損」にはなりません。ぜひ参考にしてください。
販売代理ビジネス
利益率:★★☆☆☆
初心者にかなりオススメです。ある程度、セールスの技術がある方であれば確実に結果が出ます。
販売代理ビジネスとは?
販売パートナーを募り、自社の商品を代行で販売してもらう仕組みのことを言います。代理店は多重構造になる場合も多く、商品を開発・販売した会社と直接契約を結んだ会社が一次代理店となり、さらに一次代理店が二次代理店や三次代理店に販売を依頼することです。
特に訪問販売のネットワークが全国に必要になる光回線やガス会社などはこののような形態をとっています。
代理店ビジネスについて詳しく知りたい方はコチラ↓
(準備中)
販売代理ビジネスの始め方・流れ
- 販売する商材を探す。
- ひたすら販売⇔稼ぐ
- 集めたお金を事業投資
- 2~4の流れをひたすら繰り返す。
利益率は一次代理店になることができれば、かなり高まりますが、ずっと、二次・三次代理店だと、利益率は低いままになりますので、かなりの件数を契約し続けなければいけません。自分の営業スキルに自信がある方は、代理店ビジネスをお勧めします!
貨物物運送業
利益率:★★☆☆☆
軽トラック一台で開業できます。運転することが嫌いではない方、ローリスクでビジネスをスタートされたい方におススメです。陸運局へ貨物軽自動車運送届出書を出すだけで、特殊な資格は不要です。稼ぎ方次第では、年収1,000万の人もいるようです。
今は、コロナの影響などで、EC(ネット販売)業界が右肩上がりです。現在、貨物物の運送は重労働・ブラック企業と印象が強いため、働く人が減っています。そこで従業員という形ではなく、「業務委託」という形で運送業に参入する方法です。
荷物の配送先を間違えたり(誤送)、などがなければ、淡々と荷物を運ぶことができるので、なるべく人と接したくない人には最高のビジネスです。
貨物物運送業ビジネスの始め方・流れ
- 車を用意する
- 貨物軽自動車運送届出書を提出する
- 業務受託先を探す
最初に車を用意する資金が必要になりますが、配送車をリースしてくれるサービスを利用すれば、すぐに利用することが可能です。配送ドライバー向け【GMSリース】は、最短1~2ヶ月ほどで、配送車をリースしてくれるサービスとなります。配送業を行う車は「黒いナンバー」へ変更する手続きなども必要となりますが、そういった細かいことも一括で行ってくれる為、スムーズに事業を開始することが可能です。
電子出版
利益率:★★★☆☆
文章を書くのが好き、他の人が知りたい情報を発信したい!そんな方は、Amazon「kindle」で出版することをおススメします。米国、カナダ、英国、ドイツ、インド、フランス、イタリア、スペイン、日本、ブラジル、メキシコ、オーストラリアなど、多くの国で販売から最大 70% のロイヤリティを獲得できる為、より多くの人に見てもらうことができれば、かなり稼ぐことが出来ます。
本は 48 時間以内に世界各国の Kindle ストアで販売することが可能ですし、本の料金なども自分で設定することができます。
電子出版ビジネスの始め方・流れ
- 原稿ファイルを作成
- KDP(Kindle Direct publishing)へ登録(審査最大72時間)
- 必要に応じて書籍をアップデート
- 購入・閲覧に応じて報酬獲得
紙本を出版するとかなりの費用が発生しますが、Amazonとなれば、利用者を集めることも必要ありませんし、書店への営業活動も必要ありません。
ホワイトニングサロンを経営
利益率:★★★★☆
セルフホワイトニングとは、歯の美容カテゴリの新ジャンルとして注目されています。通常、ホワイトニングは歯医者で行い、費用も数万円することから、行う人は、お金持ちや芸能人という印象でしたが、「セルフホワイトニング」が市場に流れてきてから、「歯の色」を気にする人が男女問わず増えています。
店舗スペースが狭くても問題なく、セルフホワイトニング機器などもリースできるなど、事業をスタートしやすい環境が整っているのも魅力です。主婦や、副業で「週末営業」するだけでも利益が見込める為とても人気です。
ホワイトニングビジネスの始め方・流れ
- テナントを借りる/自宅の空きスペースを利用する
- セルフホワイトニングFCに加盟する
詳細は、「セルフホワイトニング開業は儲かるの?」をご覧ください。
オリジナル商品を販売する
利益率:★★★★☆
最近では、製造会社と商品のアイディアを提供する人をマッチングさせるサービスなどが増えてきています。SNSなどで、自分のオリジナル商品を販売したりと、以前では考えられないほど、プライベートブランド商品の敷居が低くなりました。
販売商品や製造数にもよりますが、初期投資¥500,000~で商品を製造することができます。
製造を依頼することが出来る会社を「OEM」や「ODM」会社と言います。食品や化粧品、服飾など、製造会社によって対応しているジャンルが違うため、あなたの商品に合わせて、「OEM」や「ODM」会社を選定する必要があります。
「OEM」や「ODM」会社についてや、オリジナル商品販売までの流れは、「ブランドを立ち上げたい人はOEMとODMを利用しましょう」をご覧ください。
オリジナル商品販売ビジネスの始め方・流れ
- 商品を考える
- OEM・ODM会社を選定する
- 商品を製造依頼する
- ECサイトなどで販売する
こちらのビジネスは上手くいけばとても稼げます。しかし、最初にある程度の初期費用がかかるビジネスです。
貿易ビジネス
利益率:★★★☆☆
最近のローリスクビジネスと言えば、貿易ビジネスが断トツで増えています。貿易ビジネスをもっと簡単に伝えると、「無在庫ビジネス」と言われるものです。海外から日本の市場に流れていない商品を仕入れ、販売し、その差額を受け取るというビジネス形態です。
最近では、日本版「海外仕入れサイト」などがあるため、気軽に貿易ビジネスを始める人が増えています。
貿易ビジネス(無在庫ビジネス)の始め方・流れ
- 商品をみつける
- 訴求内容や販売金額を決める
- BASEやクラウドファンディングで予約販売する
- 予約分の商品を仕入れる
- 配送する
クラウドファンディングについての詳細は「クラウドファンディングってなに?メリットやデメリットについて」をご覧ください。
何をやるかより、誰がやるか。
どの業種で起業するかは、とても重要なことです。しかし、それ以上に誰がやるかが1番重要なのです。
事業を、動かすのはあくまでも人間です。どんな優れた業種で起業しようと、莫大な資金援助があろうと、失敗する最大の原因がココにあります。
最終的に勝敗を分けるのは、、経営者の力です。成功するかしないかは、チャレンジしないと分かりません。とりあえずチャレンジしてみましょう。
ー自分の人生ー
成功するのも自分!失敗するのも自分!
-
-
複業という選択肢。複業とは?副業との違い・始め方・メリットやデメリット。複業マッチングサイト一覧を公開
続きを見る
![]() |
![]() |