ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

起業について

これから経営者になりたい方必見!経営者に絶対必要な三つの条件

いつかは自分で起業して会社を経営していきたい!

会社に雇われて働くのではなく、同じ志を持った仲間共に大きな事を成し遂げたい!

この記事を読まれている方はこのような夢を抱いているのではないでしょうか❔

個人的に会社から独立して起業するという選択をオススメします!

 

一度の人生、大切な仲間と共に夢や目標に向かって一生懸命突き進む日々は本当に楽しくエキサイティングです。

例えるなら未知なる世界へ冒険しているような感覚ですかね。

こんな楽しいゲームをしないで死ぬなんてもったいないです。

マジで騙されたと思って皆さんにも是非チャレンジして頂きたいです。

 

よく起業するのは難しいとか、ほとんどの会社が潰れてるとか話聞きますが

ハッキリ言って会社経営はそこまで言うほど難しくないです!

てか、準備が足りないだけです(笑)

何の準備もなしで冒険すればそりゃ目的地に辿りつく前に力尽きます!

今回の記事では経営者に絶対絶対に必要な三つの条件をまとめてみました。

この記事を読み終えた後、自分がこれから何をすべきなのか見えてくるはずです。

それでは早速参りましょう!

経営者に必要な三つの条件

まず、結論から先に言います。

必要なモノ

  • 自己管理能力
  • 売り上げを創る力
  • 知的好奇心

この三つです!一つでも欠けたら絶対ダメです。

というよりも一つでもかけていた場合、経営者としてふさわしくないのでまだ起業すべきタイミングではありません!

逆にこの三つの条件さえ揃えば起業すべきです!

年商1億ぐらいまでならで余裕で稼げます!

ですのでまず経営者になる為の準備をしましょう!

この三つの条件身につける時間なんて、0からのスタートでも2年あれば誰でも出来ます!

 

これから三つの条件を一つずつ丁寧に説明しますので読み終わった後すぐにでも準備を始めてみましょう!

経営者に絶対必要な条件その1 自己管理能力

はい、これはメチャクチャ重要です!

これが一番大事なんじゃないかってくらい大事です。

会社をやめて自分で仕事を始めると指示されることが、ほとんど無くなります。

誰からも何も言われなくなります。

つまり、今まで誰かに管理してもらっていた自分を自分で管理しないといけなくなります。

ん❔自分を自分で管理❔どーいうこと❔ってなってると思いますが

ここかなり重要な所です。

人間というものは本能のまま生きれば、まあーだらしないです(笑)

どうしても楽なほう楽なほうへいこうとする生き物です!

私自身、会社をやめて直ぐにこの問題に直面しました(笑)

朝起きて体が動きずらい。売り上げが増えればばぜいたくな暮らし。儲かりだすと怠ける。

上げだしたらキリがありません!

いままでの自分がいかに会社という組織に自分が管理されていたんだなーって実感します(笑)

ここで自己管理能力のない人は破滅します!これはマジです!

会社内で活躍をし独立、自己管理出来ずに破産、出戻り。こんな人相当見てきました!

人間って本当自分が思っている以上に弱い生き物なんです。

そのことを肝に免じて。まず自己管理能力を身に着けましょう。

自己管理出来ない経営者なんて経営者じゃないし絶対そんな会社潰れます!

じゃ、具体的に何すれば良いのって話になるのですが簡単な事です。今から出来ます。

それは、誰に言われるでもなく自分の意思で本能に逆らう癖を付けることです。

例えば毎日30分だけ運動する。寝る前に読書を1時間する。遊びをあえて断る。

とか、こんな感じですかね。ハッキリいって誰にでも出来ることです。

でも、ほとんどの人が出来ません。

試しにこの記事を読み終わった後直ぐに30分ジョギングしてみてください!!(笑)

出来ますか❔

Aさん
馬鹿馬鹿しい。
Aさん
今は忙しくてそんな暇ない。

このような考えの人が100人中99人。

本当にジョギングした人なんて1、2人ぐらいのもんでしょう!

ほとんどの会社が潰れていく理由がコレです!

まず、この自己管理能力を身に着けてください!一年間、本能に逆らいまくって下さい!(笑)

一年間本能に逆らい続ければ間違いなく自己管理出来ます。

最初はしんどいですが何でも慣れです。本能に逆らう生活に慣れます!

まずは、会社員時代からしっかりと自分で自分を管理する能力をしっかりと身につけましょう!

 

経営者に絶対必要な条件その2 売り上げを創る力

 

んー、この当たり前すぎる事に気付いてない人が多すぎます。

いやー、マジで多い!多すぎて笑いが出ます(笑)

まず、組織を経営するうえで避けては通れません。

※お金を稼ぐ力※これがない経営者なんて、ただの無責任です(笑)

綺麗ごとでは飯は食っていけません。

自分の会社で頑張ってくれている方々が幸せな人生を歩む

どうかは自分にかかってるんだ!っという強い責任感です。

全従業員が安心で快適な生活を送るために売り上げは絶対必要です。

必要なのは分かったけど稼ぎ方が分かんないから困ってるんじゃない❔

って皆さん思われていると思われますので

今から、、、、、売り上げを上げる方法

つまり、、、、”お金を稼げる方法”

有料会員になっていただいた方だけに特別に限定して、、、っていうのは冗談です(笑)

貴重な時間を割いて記事を読んで頂いてますので、お金稼ぎが分かる方法をお教えします。その具体的な方法が「セールスの仕事」を経験することです!

は❔って感じですか❔(笑)

でも、この物を売る経験ってメチャクチャ大事な事なんです。

お試しで一回だけ営業の仕事を経験して頂きたいです。

二年間だけで良いのでセールスを学んで下さい。本当に人生変わりますから。

テレフォン営業、飛び込み営業、ネットマーケティング、セールスコピーライティング、ネット上でも、現実でもどちらでもいいので、「物・サービス・情報」を売るという経験をしてください。

 

あの、金持ち父さん貧乏父さんの著者ロバート・キヨサキさんも同じこと言ってます。

まず自分が今やってる仕事が何かを売っている仕事なのかを考えてみて下さい。

何も売ってないのであれば副業か転職でセールスの仕事をしてみることをお勧めします。個人的には転職してみて2年くらいセールスの経験をすることをお勧めします。

”売る経験をしてください!”

いま何かを売る仕事をしている人は自分がいくら会社に売り上げを入れているのかを計算してみてください。

そして会社や上司の力に頼らずその売り上げを集めることが出来るのか自分に聞いてみましょう。

集めることが出来るのであればあなたは、売り上げを創る力があります。

集めることが出来ないのであればまだ準備不足です。

安定的な売り上げを絶対集める事が出来る自信。これは経営者に必要な資格みたいなもんですよ。

経営者に絶対必要な条件その3 知的好奇心

 

物事の本質を追及するちから「読書」以上です。

起業について

2021/5/7

複業という選択肢。複業とは?副業との違い・始め方・メリットやデメリット。複業マッチングサイト一覧を公開

近年、働き改革が進んでおり、「会社に属さない働き方」や「副業」などに対応する企業が徐々に増えてきました。2019年に日本経済新聞社が大手企業を対象にして行ったアンケート調査によると、およそ5割の企業で副業を認めていると言われています。 そして、クラウドソーシングなど仕事がカンタンに受発注できる仕組みが整備されてきたことで、PCやスマホさえあれば、誰でも簡単に仕事を探すことが出来るようになったことも副業や複業の選択をする人をアシストしています。 現在、複業系パラレルワーカーの人口は281万人となっており、2 ...

ReadMore

起業について

2021/4/20

【経験者が語る】クラウドソーシングのサイトの特徴。低単価で外注するならクラウドソーシングが最適!

制作会社や広告代理店に依頼するほどでもないし、探すのが面倒。 デザイナーを雇ったり、依頼するにも人脈がないし・・・。 そういった依頼とスキルを持った人をつなぐサービスが『クラウドサービス』です。矢野経済研究所の発表した流通金額規模推移と予測によると、2018年には、1820億の市場に拡大しています。この金額は、2015年の約3倍です。 私が調べた限りでは、仕事を依頼した側は予算以上の金額を取られることや、手数料が取られることはありません! こういったサービスは、仕事を受注した側から数%のサービス利用料もら ...

ReadMore

起業について

2021/4/5

セルフホワイトニング開業は儲かるの?フランチャイズ会社比較一覧

市場が伸びている、「セルフホワイトニング」。セルフホワイトニングとは、歯の美容カテゴリの新ジャンルとして注目されています。 続々とセルフホワイトニング専門店が開業されていることもあり、市場での認知度も右肩あがりの事業となります。 従来までの歯のホワイトニングは歯医者さんが行う事が一般的となっておりましたが、「セルフホワイトニング」の登場により、医師免許を必要とせずともホワイトニングサービスを提供することが可能となっています。 新規ビジネスとして、初期費用や、固定費も少なく済むことから、算入される個人事業主 ...

ReadMore

起業について

2021/4/5

起業の資金集めなら、Founder(ファウンダー)どんなサービス?詐欺?上手く活用する方法を解説!評判~悪評も大公開!

  こんにちは。MTKです。起業をスタートさせる方に朗報です。資金集めに困ったら、     「Funder(ファウンダー)」サービスを利用しましょう。     従来までは、起業家が資金を集める方法は、「銀行の融資」「知人から投資家を紹介してもらう」その2択しかありませんでした。   しかし、近年、起業家を複数人で支援する「クラウドファンディングサービス」や、起業家と投資家を繋げる「Founder(ファウンダー)」が登場しました。   し ...

ReadMore

起業について

2021/4/3

まだ間に合う?!2018年から始まった大麻成分『CBD』で事業起こしが止まらない。

  こんにちは。MTKです。 最近、国内外でも話題になっている事業について今回はご紹介していきたいと思います! 多分このページをご覧になっている方はこんな方かな?と思いますので、以下に当てはまる方は最後まで読んでくださいね♪ こんな方におすすめ 新規事業への参入を検討している CBD製品を作りたい CBD製品を代理販売したい CBD事業ってなに? スポンサーリンク 見たい場所へ移動するそもそもCBDってなに?今後のCBDの日本国内のCBD需要CBD事業に参入したい方他社製品を代理販売する自分でオ ...

ReadMore

© 2023 Money Elephant