ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

起業について

起業するなら「個人」がオススメ!?

 

「起業するなら「個人」が良いの?」
Aさん

結局何人で起業するのが1番良いのか。

みなさんも一度は考えたことがあるかと思います。

事業を運営していく人数は結構大事なポイントです。

本日、起業するなら何人で始めるべきかについてまとめいきます。

それでは早速参りしょう。

起業するなら個人がオススメなのか?

最近巷の話では、「起業するなら個人で!」という考えが出回っております。

なぜ、起業するなら個人がオススメなのか?

まぁ、理由としてはコンピュータの進化ですね。

今はハッキリ言って1人で十分活躍出来ますし、莫大な資産を稼ぐ事も出来ます。

そして、コンピュータの進化は止まりません。さらに勢いを増して進化していきます。

それと同時に個人でもさらに稼ぎやすくなります。

機械というものには感情がありません。

余計な対人トラブルも無ければ24時間みっちり働いてくれます。

「人=8時間」「機械=24時間」

機械の方が超合理的です。

これから、機械化の流れは避けて通れないのです。

ですので、巷で出回っている、「起業するなら個人がおススメ」って話は本当の話です。

従業員は無し!社員は自分だけ、仕事は全部アウトソーシングとコンピュータに任す!

これでも実際上手く行きます。

しかも、利益が出たら全部自分のもの。

まるっと利益です!

人間関係のトラブル何て一切無いですし、経営陣も自分1人なので好き勝手出来ます!

ここまで聞くと最高ですよね。

そりゃ、起業するなら個人がおススメって話もよく分かりますよ。

しかし、この考え方には実は落とし穴があるのです。

 

個人起業は楽しくない!!!

起業するなら個人で行うことをおススメします。

 

理由1

利益分配も、余計な対人トラブルもなくて最高!

ふむふむ、理論上は確かにそうだ。

よし、個人で起業しよう!

Aさん

こうなるのが正しいのは分かります!

しかし、個人で起業するのって、本当楽しくないんです!!!笑

これだけは間違い無いです!

私も1人で会社経営してた時期もありましたが、本当楽しくない毎日でしたよ。

いや、1人で黙々と作業することも全然苦じゃないし、何でも一人でやるのが好きって人はそれでかまいません。

個人で起業して経営していくことが出来る人って相当メンタル神ですよ!笑

本当神様!笑

一人焼肉行けるー?

一人遊園地はー?

さすがに一人旅行は無理でしょう?笑

みなさんもこのやり取り、友達と一回はした事あるかと思います。

一人旅行?そんなもん個人起業に、比べたら屁ですよ!

私、一人旅行は1ヶ月くらい全然行けますけど、個人起業は絶対したくないです。

利益とか理屈も大事ですけど

まず、自分の人生が面白いかどうかを一番に考えましょうよ!!

起業し会社を経営していく事は冒険だったり旅みたいなもんです!

旅はどこに行くのかではなく、誰と旅するかが大事でしょ?

それを、「ゴールまで機械を使えば簡単に到達出来ますし、ゴールに着いた時のお金も全部自分1人で貰えます!」って話聞いて

よし、じゃあ一人で冒険に出よう。って言ってるようなもんですよ!

よくよく考え下さい!

困難をみんなで乗り切り!
辛い時はみんなで泣き!
楽しい時はみんなで笑い!
嬉しい時はみんなで喜ぶ!

 

これが会社経営の醍醐味なのですよ!

1人で冒険しても楽しくないし、1人で稼ぎまくってもどうせ全部使いきれませんから。

最後にお金のことをちょっと説明しときましょう。

お金ってもんは月に100万円以上稼いだら何も幸せを感じなくなるものなんです!

一億円稼ごうが、10億円稼ごうが、変わりません。

最初の頃のような感動はどこにも無いのです。

お金を稼ぐ事に免疫みたいな物が出来るんでしょうね。

じゃあ、この段階にきたらどんな時に喜びを感じるのか?

プロジェクトを成功させ仲間と祝杯をあげる時

社員一丸となり、お客様のニーズを満たし、認めてくれた時

困難や逆境のピンチで一緒に乗り越えてくれる仲間がいる時

 

こーゆう時に人間は、本当に幸せを感じると思いますよ!

以上のことから、私は1人での起業はおススメしません。

意外にも、お金持ちになればなるほど、お金に興味が出ません!笑

理由は、使い切れないだけ持ってるし、現在進行系でメチャクチャ増えていってるものに興味なんか出るわけがないのです。

だから大きく稼いで、チームで分けても何も嫌じゃないです。

お金に興味が無くなってくれば、稼ぐ事はさらに簡単になると思いますよ!

「そんなことない!」
Aさん
そんなことあります。

理屈だけの経営では大成功出来ないのです。
せいぜい成功しても小金持。

このお話は、別の記事にでも詳しくまとめます。

まとめ

本日は個人での起業ってどうなのって?話をまとめてみました。

あくまでも、私の意見ですが、経営は個人でするものでは無くチームでするものだと考えています。

人間には得意不得意、好き嫌いがありますので、全部一人で出来ない事は無いけど本来の力を発揮できません。

そして、あくまでも人生を楽しむ為に起業し経営している訳です。

一人でやっても全然苦じゃないって人は個人起業おススメ。

僕みたいな寂しがり屋は個人起業はオススメしません!

自分は、どっちが幸せなのか考えてみましょう!

 

複業という選択肢。複業とは?副業との違い・始め方・メリットやデメリット。複業マッチングサイト一覧を公開

続きを見る



© 2023 Money Elephant