ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

FXについて

FX基礎用語②

ピプス

FXを行う際に利益の獲得指標として使われる、世界共通の単位のこと。

例)対円:〇〇と表記される通貨ペアのこと

通貨のpipsは少数第2位で統一される。

→ドル円が110.00円のときに買い注文→110.20円で決済。

=20pipsの利益を獲得することができる。

例)その他の通貨のpipsは小数第4位で統一される。

→ユーロドルが1.1515ドルのときに買い註文→1.1495ドルで決済

=20pipsの損失がでた。

 

ロット

トレードを行う際の取引通貨量の単位のこと。

MT4では通常1.0ロット=10万通貨を指している。

証券会社によって異なる。

ドル円の場合、1.0ロットの取引=10万ドル分でのトレード。

1万通貨(0.1ロット)で取引

→1pipsの値動きで約100円損益がでる。

10万通貨(1.0ロット)で取引

→1pipsの値動きで約1000円の損益がでる

インディケータ

ャート上に様々な情報を視覚的に表示しているツールのこと

‘‘移動平均線‘‘や‘‘ボリンジャーバンド‘‘など

チャート上にインディケータを表示させる事で、より資格的な相場分析

が可能になります。

レンジ相場

一定の値幅の中で、値が上がったり下がったりを繰り返している相場。ボックス相場とも言います。

トレンド相場

価格が上昇または下落の方向に向かって動いている相場。

上昇トレンド」価格が上昇を続けている相場

下降トレンド」価格が下落を続けている相場


FXの用語はまだたくさんありますが、始めたばかりの方は

FX基礎用語①②を覚えておいたらさらにFXがわかりやすくなると思います!

たくさん知りたい!という方には、FX用語辞典をオススメします!

基本用語のほかに、2つの証拠金も覚えていたら良いでしょう。

そちらについてもお話していきますね!

 

© 2023 Money Elephant