ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

FXについて

FX基礎用語①

基礎知識

FXを始める前に、少し基礎用語を覚えておきましょう!


レート

「円」や「米ドル」と言った異なる国同士の通貨を交換するときの通貨の取引価格のこと

  • チャート…各通貨ペアごとの為替レートの値動きをMT4上で視覚化したもの
  • ローソク足…決められた時間の中での相場の値動きを表したもの

1分足チャート=1分でローソク足が1本形成

4時間足チャート=4時間でローソク足1本形成

ロング・ショート

ロング」…買う、もしくは買いポジションを保有すること

市場価格が上がると利益を獲得できます。

ショート」…売る、もしくは売りポジションを保有すること

市場価格が下がると利益を獲得できます。

エントリー

トレードを開始する事」を指す。

買いでトレードを開始→「買いエントリー

売りでトレードを開始→「売りエントリー

決済(イグジット)

っているポジションの損益を確定すること

・買いでポジションを持っているとき、

そのポジションを売って損益を確定すること。

・売りでポジションを持っているとき、

そのポジションを買い戻して損益を確定すること。

損切り(ストップ)

惑と逆方向に相場が進んでしまった場合に行う

→保有しているポジションの損を確定させ、決済を行うこと。

ロジック

エントリーを行ってから、決済を行うまでのルール

ロジックの取捨選択こそが利益の積み上げに大きく関わります!

呼び値

価格の刻み値のこと

あるFX会社では「110.5930」などと細かく表示されているのに

別のFX会社では「110.593」というように、少ない桁で表示されることがある。

FXの基本用語②に行きましょう!
これさえ覚えて置いたら最初は大丈夫でしょう!

© 2023 Money Elephant