ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

FXについて

利益確定と損切りポイントを覚える

エントリーする前に覚えること

エントリーする前に必ず利益確定と損切りポイントを覚えておきましょう。

買いエントリーの場合)直近高値(利益確定ライン)の少し下に

利益確定ポイントを設定します。

直近安値(損切りライン)の少し下に損切りポイントを設定します。

売りエントリーの場合はこの反対です!

利益確定ポイントの決め方

レジスタンスライン(=利益確定ライン)の少し手前で利益確定の注文を設定します。

利益確定ポイントを具体的にどこにするか。

それは、直近の高値圏にあるローソク足のうち、

最も高い位置にあるローソク足の実体の先端」です!

損切りポイントの決め方

上昇トレンド中の直近の安値(ローソク足の下ヒゲの先端)のラインが

損切りライン」です。

上昇トレンド中に価格が下落しても、

この損切りラインが「サポートライン」となって、

一度下げ止まると考えられます。

もし下げ止まらずにこのラインを割り込んだら、

トレンド終了です。そこで損切りをします。

この損切りラインをそのまま損切りポイントにはできないです。なぜなら相場には「ノイズ」があるからです。

ノイズ…サポートラインでぴったりと止まるのではなく、

何らかのはずみでサポートラインを少し割り込むものの、

また上昇をはじめる、という動きです。

損切りラインよりも10pips下のところに

損切りポイントを設定します。

利益確定・損切りポイントなどの数値の決め方

あまり機密に行う必要はないので、

1pips以内の誤差なら問題ないです。

0pipsの単位は端折ってもかまいません!

 

チキン利食い病

続きを見る

© 2023 Money Elephant