でもどうやるんだろ・・。

上記のような方に私が「実際に実践で学んだ情報」や、「方法」をお伝えできればと思います。

※飛ばし読みでも問題ありませんが、上から順にゆっくり読んでいただいた方が理解が深まるよう構成しております。
見たい場所へ移動する
ASPアフィリエイトの仕組みを「知る」

Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)を略してASPと言います。

ただ、広告主と1件1件契約をしていたら大変なので、広告主とアフィリエイターを繋いでくれる仲介会社を利用します!
仲介会社をASPサイト(会社)といいます。
【全体図】
お金の流れ
①広告主がASP会社に「広告」を依頼する
②ASP会社がアフィリエイターに「広告」内容を表示する。
③アフィリエイターはASP会社からの「広告」を確認し、広告を管理しているサイトに掲載する。
④ユーザー(一般消費者)がアフィリエイターの管理するサイトから商品の「購入」や「申込」をする。
⑤広告主は「顧客」を手に入れる。
ASP会社は「手数料」を手に入れる。
アフィリエイターは「報酬」を手に入れる。
ユーザーは「欲しい商品やサービス」を手に入れる。


ただ、ASP会社もいくつかあって、それぞれに扱っている広告は少しずつ特徴があるんです。
有名なASP会社
代表的なASP会社
- A8.net
→ ASPの最大手
- afb(アフィb)
→ 満足度の高いASP
- もしもアフィリエイト
→ 有名・独占案件が豊富なASP
- info.top→情報商材の独占案件が豊富なASP
- タウンライフアフィリエイト→高単価・振込手数料がない
他にも有名なASP会社がありますが、最初は上記のアフィリエイトサイトへ登録をしましょう!
(ASPサービスの特徴はコチラ)
あなたの運用するサイトができたら、上記の内3社ほどに登録をしていきましょう。
(サイトの作成方法も以下で説明してます。)


でも最初から5社と契約すると「ごちゃごちゃになりやすい」ので3社くらいをおススメしています。

では、ASPアフィリエイトの仕組みやお金の流れが分かったと思うので「実践編」に移っていきましょう!
アフィリエイトの始め方~実践編~
step
1サイトを作成する
サイトを作成するのが、難しいという方はブログサービスを利用することをおススメします。
ただ、ASP会社によっては、ブログサービスと連携していないことがある&サービスが終了してしまう可能性がある為、
自分でサイトを作成した方が良いです。(サイトの作成方法はコチラ)
step
2記事を10個ほど作成する
(内容は自分が「10記事程かけそうだな~」と思ったもので大丈夫です)
例)過去の部活、趣味、気になること、現在の仕事のスキル など
step
3アフィリエイトサイトに登録する
ASPアフィリエイト会社の一覧はコチラ
ASPアフィリエイト会社の特徴を知りたい方はコチラ
step
4広告を張り付ける
基本は、ASP会社のサイトを確認し、広告コードを入手して、自分のサイトに張り付けますよ!
(広告の貼り方はコチラ)
step
5収益を確認する
登録しているASP会社のサイトで収益情報を「毎日」確認することができます。
振込手数料や最低振込金額がそれぞれのASPサイトで設定されているので注意しましょう。
スポンサーリンク
自分のサイトを作成する
[st-kaiwa 2 r]うわ~、最初のサイト作成で断念してしまいそうだよ・・・[/st-kaiwa2]

私も最初はパソコンの文字入力すらまともにできなかったんですから(笑)




有料ですけど、私の手順で始めれば早くて1か月で元が取れるんです!
何を始めるにも最初は多少の出費が必要ですよ!少しでも簡単にブログアフィリエイトを始めましょう!
時間はお金で買えるんですよ!!
「アフィンガー5」の購入方法や利用方法を詳しく知りたい方は以下の記事にまとめているので下の記事を確認して下さい!
-
-
複業という選択肢。複業とは?副業との違い・始め方・メリットやデメリット。複業マッチングサイト一覧を公開
続きを見る

一番肝心な「記事の作成」に早く取り掛かることが大切です。
1人は心細い方はコチラもおススメ!
ASP会社の特徴
1、A8.net
チェックリスト
- 会員登録が無料
- サイトの審査がない
- 初心者にも分かりやすい画面
- 最低振込金額が1000円
- <楽天・ヤフー・Amazon>一括バナー作成ができる
アフィリエイトを始める人は90%くらいの割合で登録しているんではないでしょうか(笑)
他のアフィリエイトとの一番の違いは現時点でWEBサイトを持っていなくても登録することができます。
その他に、セルフバック報酬やクリック報酬が充実しているため、比較的早く報酬を受け取ることが可能となります。
セルフバック報酬=自分で申込を行っても、報酬が発生すること
クリック報酬=広告をクリックして貰っただけで、報酬が発生すること
2、afb(アフィリエイトB)
チェックリスト
- 使いやすいサイト
- キャンセル率が圧倒的に低い
- コスメや美容に強い
A8netに比べて、審査が結構厳しいです。
審査基準
記事数を10記事程度書く
ジャンルを決めてコンテンツの方向性を絞る
1記事2000文字以上を目標にする
ある程度のサイト運用を行っている方は問題ないかと思いますが、初めから申込には難易度が高いかもしれませんね!!
審査時間はおおよそ1時間前後~数日といったところかと思います。
私の時は1時間ほどで審査完了の連絡が入りました!!
申請3日前に作成したサイトは3日後に審査を通過しました!(このサイトだけだったら落ちていたかも・・)


3、もしもアフィリエイト
チェックリスト
- 会員登録が無料
- サイトの審査がない
- 初心者にも分かりやすい画面
- 振込手数料が不要
- 最低振込金額が1000円
- <楽天・ヤフー・Amazon>一括バナー作成ができる

最初に報酬をGETできたのもそうでした!
4、info.topアフィリエイト
チェックリスト
- 会員登録が無料
- サイトの登録時の審査がない
- 自己アフィリが可能
- info.topのみ取り扱いの情報商材多数
- 紹介制度も充実
- 報酬金額が高額
こちらのアフィリエイトは情報商材系のブログを運用しているアフィリエイターは間違えなく登録しています。
なぜかというとほかの案件よりも別格で報酬金額が高いからです。
さらに、他のASP会社には見られない紹介制度もあり、あなたの紹介経由で報酬が発生した場合、あなたにも報酬が入る仕組みです。
これを「親」と「子」と表現されているのですが、あなたの「子」が増え続け、たくさんの報酬が入った場合、「親」のあなたにも報酬が数%入ってくる仕組みとなります。

5、タウンライフアフィリエイト
チェックリスト
- 会員登録が無料
- サイトの登録時の審査がない(審査が優しめ)
- 自己アフィリが可能
- 紹介制度も充実
- 報酬金額が高額
まとめ
他にもASPサイト(会社)はたくさんあります。
調べれば調べるほど、どれがいいか分からなくなるかと思うのでまずはこの5社から選びましょう!
会員限定のアフィリエイトマニュアルなども各社 ”豊富に公開” してくれているので、そちらを見ながらアフィリエイトを始めるのもいいと思います!!
全ては ”一歩の行動” からですよ!!
ブログサイトしかもっていない方 | A8.net![]() |
既にWordPressなどのサイトを持っている方 | A8.net![]() |
ある程度サイト運用が出来ている方 | A8.net![]() |
1人で挑戦できない人におススメ!