ランキングサイト参加中!
良かったらぽちっとお願いします!
------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ 

スキルアップ

【無料問題集】大人になっても「読解力」は鍛えられる!問題を解いて読解力を上げよう。

読解力とは

読解力とは以下のようなスキルのことを言います!

読解力

読み解く(文章などを見て、その内容を理解する)こと

具体的に表現すると以下のような能力を指します!

  • テキストを読み、正しく理解できる力
  • テキストの意味を熟考できる力
  • テキストに基づいて自分の意見を論じられる力

 

 

日本人の「読解力」が低下している?!

現代の人は以下のようなことが発生しているため、語彙力が低下しているようです。

  1. 正しい日本語に触れる機会がない
  2. 正しい日本語を使わない
  3. 覚えない
  4. 知らない

 

SNSやチャットなどで略語ばかりが使われ、本来の言葉の ”意味” を理解している人が減ってきていますよね。

読解力がないと相手の発言の意図が分からないせいで、情報に踊らされやすくなりますよ!

詐欺に引っかかったり、欲しくもないものを買わされて後悔することも増えてくるでしょう。

 

読解力を5つの要素に分解される

【基本読解】
読解では、文章や図表などを読み、内容を理解しなければいけません。基本読解とは読解力において一番の基礎になる力のことです。

【指示読解】
これ、それ、あれ、といった言葉を指示語と呼びます。指示読解は、言葉と言葉の対応関係を読み取る力のことです。

【図表読解】
図や表は、多くの情報を埋め込み、わかりやすく表現します。しかし、一見分かった気になっていても、正しく読み取れていないことがあります。図表を正しく読み取り、情報をつかむ力が図表読解です。

【論理読解】
論理とは、文章や会話がたどっていく筋道のことです。ときにはこの筋道が複雑になり、意味を読み取ることが難しいことがあります。

【接続読解】
言葉は言葉と結びつくことで、意味を作り出します。接続読解は、この結びつきを正しく理解し、つなぎ合わせていくための力です。

 

 

読解力を鍛える問題を大公開!

あなたは何問正解できるでしょう?

正解することも大切ですが、この問題を解くことであなたの「読解力アップ」につながると思いますので楽しみながら回答してみてくださいね。

【読解力問題 問1】

出典:yahooニュース

Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

 Alexandraの愛称は(  )である。

Alex  /  Alexander  /  男性  /  女性

 

 

正解は「Alex」です。
短い文章ですが、よく読まないとわからない問題ですよね。
この問題における中学生(235名)の正答率は、たったの37.9%。 高校生(432名)の正答率は64.6%だったようです。

 

【読解力問題 問2】

出典:yahooニュース

アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、
同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

セルロースは(  )と形が違う。

アミラーゼ  /  デンプン  /  グルコース  /  酵素  

正解は「デンプン」です。
コチラの問題、結構大人で間違える人が多かったようです。

 

【読解力問題 問3】

出典:公益財団法人 日本漢字能力検定協会

次に示された発電量の内訳の比率を表したグラフをもとに考えたとき、文の内容は正しいか正しくないかを答えなさい。

石炭と石油の発電量を合わせても、天然ガスの発電量以下である。

 

正解は、「正しくない」です。

石油と石炭を足すと、「45.2%」となり、天然ガス「43.1%」より発電量は多くなります。

 

 

【読解力問題 問4】

出典:公益財団法人 日本漢字能力検定協会

  1. 現地コーディネーターとの契約
  2. 正式事務所の契約
  3. 仮事務所の契約
  4. 行政管理局への登録

 

 

正解は「3、仮事務所の契約」です。

 

【読解力問題 問5】

出典:公益財団法人 日本漢字能力検定協会

 

  1. 高級品をそろえる
  2. 品数をそろえる
  3. 便利さを売る
  4. ホテルと連携する

 

正解は「3、便利さを売る」です。

 

テストは以上となります!


読解力がなぜ必要なのかを深く理解したい人はコチラから購入!↓

読解力をもっと鍛えたい方におススメのドリルはこちら!↓

© 2023 Money Elephant